お問い合わせ

私たちについて

About

target_blankとは?私たちのプロフィール、コンセプトなどについてご紹介いたします。

target_blankについて

target_blankは、夫婦2人で事業をおこなっております。大きな会社の大規模なサイトを作ることはできませんが、中小企業、個人事業主、さまざまなお店、各種団体などのホームページを心を込めて丁寧に制作させていただきます。
「target_blank」とは、ウェブサイトを作るためのHTMLということばで、「新しいウィンドウ(窓)で開く」を意味します。窓のむこうには世界がどこまでも広がっています。
私たちは新しい窓をつくり、あなたのお仕事、あなたの想いを遠くまで届けるお手伝いがしたい。 そんな想いを込めて、target_blankと名付けました。

プロフィール

プロフィール画像

Namiko Katayama

代表/ディレクション/デザイン担当

【出身地】
京都
【趣味】
グルメ、料理、お笑い、読書、映画
【経歴】
Web制作会社に勤務し、官公庁ホームページの制作などに携わる。その後、独立してtarget_blankを設立。
【コメント】
デザインでも言葉でも「適切に伝える」を大切に、皆様に喜んでいただける制作を心掛けております。優しく温かみのあるデザイン、スタイリッシュなデザインが得意です。
猫と生活することを夢見る愛猫家です。
プロフィール画像

nakayama

アクセス解析/ディレクション/技術/写真を担当

【出身地】
京都
【趣味】
海外ドラマ、ドライブ、本屋巡り、映画、動物園、沖縄旅行
【経歴】
ウェブ制作は20年以上の経験あり。iPhoneアプリも制作。また、英語のプロ翻訳者としてホームページ、雑誌記事、技術文書などの翻訳を行ってきました。
【コメント】
ホームページは作って終わりではありません。課題を見つけ、アクセス解析を使って改善し、効果が出たかを検証し、また新たな課題を見つけて改善を続ける。このサイクルがホームページの運営です。作ったままの状態で眠っているホームページを、集客・売上につながるホームページに生まれ変わらせるお手伝いをさせてください!

4つのコンセプト

target_blankは4つの「shin」をコンセプトに事業を行っております。

01

お客様の想いや情熱を伝える。

ホームページのあり方は、お客様の想いや希望、情熱のつまった情報を訪問者に「適切に伝える」ことだと思います。target_blankはこの「適切に伝える」ことと全力で向き合います。

02

真心をもって、真摯に向き合う。

私たちはお客様と真摯に向き合い、真心を持って仕事をすることを心掛けています。Webの専門用語は使わず、丁寧にわかりやすい説明を心掛けています。

03

フレッシュな情報を届け、お客様を連れてくるツールへ。

ホームページは、作って終わりではなく、そこからが始まりです。常に新しい情報に更新し、検索エンジンに適切なホームページと認めてもらい、育てていく必要があります。

04

お客様とともに進み、ビジネスの進化をお手伝いする。

ITは日常にあり、進化を続けています。お客様のビジネスにITを取り入れることで、業務が改善する可能性があります。小さなことでも構いません。target_blankにお気軽にご相談ください。

事業概要

屋号
target_blank
所在地
大阪府吹田市
(自宅兼事務所のため、住所は契約後にお知らせいたします)
URL
https://tb-webdesign.jp
適格請求書発行事業者登録番号
T8810245220924
事業内容
▪Web事業
Webサイトに関する企画立案
コンサルティング・デザイン・HTML設計・コーディング
コンテンツ企画・取材・ライティング・日英翻訳・英日翻訳
Webサイト保守・更新
アクセス解析
SEOおよびリスティング広告に関するコンサルティング
▪印刷物事業
チラシ・フライヤー作成
名刺・ショップカード制作

よくある質問

FAQ

target_blankのサービスのこと、ホームページ制作に関するご質問にお答えしています。

お問い合わせ

CONTACT
         

初回のご相談、ヒアリングは無料です。お気軽にお問い合わせください          

お問い合わせはこちら